NPO法人 共に生きるネットワーク まなびやー
|
|
理事長: 崎浜紀美 理事長補佐: 玉城忍 理事: 木村浩子 他4名 |
「心」からはじまる介護のあり方を学ぶ場
|
![]() |
![]() |
伊江島(沖縄県)の「土の宿」■お知らせ:土の宿に冷暖房が完備されました(2014年6月)。皆様のお越しをお待ちしております | 2011年7月30日に土の宿で行われた総会後の宴会。左手前に金ソニョンさん、左奥に福永年久さん、その横はサンシンを弾く島の方、隣が木村浩子さん。 |
(木村浩子理事からの提言)
私たちのNPOは、福祉を生活社会学と捉え、広く多方面に渡り考え進んでおります。特に、高齢者・重度障害当事者を中心に、「介護を必要とする者」と「それに携わる者」が共に働き、真の介護とは何かを考え、研究実行していく目的をもったものです。具体的には、このNPOには沢山の理解者と、それを実施できる場として二カ所の土の宿があります。これらを活かし、目的実現に近づけていきたいと思います。 (2014年1月8日、臨時理事会での挨拶文抜粋) |
|
|
*(木村浩子理事より、2017年10月25日付けメール)
「実は今、非常にNPO共に生きるネットワークまなびやーは経済的に厳しい状況です。
皆様からいくらかの寄付を募らなければならなくなりました。
今後のイベントについても皆様のお知恵をお貸しください」
NPO共に生きるネットワークまなびやーへのご寄付を、どうぞお願いいたします。
振込先 | ゆうちょ銀行 |
記号 | 17040 |
番号 | 471931 |
名義 | 木村浩子 |
〒901-2213沖縄県宜野湾市志真志4-24-7 ぎのわんセミナーハウス308 「NPO法人 共に生きるネットワーク まなびやー」
|
|||
<組織>
理事長: 崎浜紀美 理事長補佐: 玉城忍 理事: 新垣正樹、大兼久フサ子、木村浩子、知足美加子、福永年久(50音順) 会計監査: 又吉京子 (*土屋実幸理事は2015年3月に逝去されました。ご冥福をお祈りします) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
(本ページは、理事の一人である知足美加子が制作しています)
|