やっと完成!貝澤正さんのお墓に報告に行きました。夜は花火や大きな流れ星を見たり、民族の踊りに参加させてもらい、忘れがたい日となりました。 |
芝を置く |
「最初にシケレペ川(沙流川の支流)の水をあげよう。」(貝澤談) |
 プレート設置 |

「遠い昔から,この豊かな大地で生活してきた先住民族アイヌの人々。その事実をだれが変えられるだろうか。貝澤耕一氏(父,正氏)と共に,受け継ぐ文化の大切さを訴えた人々にこの像を捧げる」 |
 
完成。 左に夕日、正面にダム,背後にチコロナイの森(正さんのお墓もある)という位置。 |

貝澤正氏のお墓に報告。
(萱野氏と共に最初にダムに意義を申し立てた耕一氏の父) |
さよなら,中山さん。最終日のメンバー(三塚さん、貝澤さんご夫婦、屋良さん、山下さん) |

チャンチャン焼き(鮭の料理)
チコロナイの子供たちとともにチャッピーヤク(ツバメの踊り)などを踊る。
天の川・流星群が、とても美しかった。 |
|