在学生の声

公開日:2022.01.20

自分にとって意義のある素敵な大学生活に

中村 愛梨さん

環境設計コース(学部)
  • 鹿児島県立甲南高等学校 卒業/
関連する学科・コース・専攻
  • 環境設計コース(学部)

芸術工学部(学府)を選んだ理由について教えてください。

私は設計士の父の影響で漠然と設計をしたいと思っていましたが、具体的になりたい職業があるわけではなく、将来や進路について何度も悩みました。その中で、大学で自分にあった職業をみつけようと思うようになりました。芸術工学部では住宅関係の設計だけでなく、広い分野に学んだ技術を生かせる授業を実施しており、実際に進路実績も多岐にわたることから、ここでやりたいことをみつけようと思い、芸術工学部を志望しました。

印象に残っている授業とその理由について教えてください。

印象に残っている授業は空間表現実習です。この授業ではデザイナー教育の基礎として、作図、模型製作、CAD、CGの基礎技術を学び、実践します。毎回、授業の最初には過去の良い作品が、最後にはクラスの中で良い作品が展示されます。それらを見て、いつも刺激をもらい、私も頑張ろうと思うことができます。

あなたの学生生活について教えてください。

私は、新歓公演をみて大学からダンスを始めました。初心者も多く、様々な学部の人と友達になれて楽しいです。また芸工では、ファッションショーをするCBAに入っています。今年は感染拡大防止の影響で作業を開始する時期が短かったのですが、たったの数十分のために100人余りがそれぞれの能力を全力に発揮して1つのものを作り上げる一体感は何にも代えがたく、とても濃い充実した日々を送ることができました。

受験生に向けてのメッセージ

受験勉強はつらいと思うかもしれません。(私もカフェで3時間泣くくらいには辛かったです!笑)でも、入りたい大学や将来の夢など、自分なりの目標を持っていれば、その壁も乗り越えられると思います。芸術工学部で学んでいる自分を想像して、自分を信じて、頑張ってください。陰ながら応援しています!