
九州大学大学院芸術工学府未来共生デザインコースは2022年に始まった新しい大学院コースで、『生命体や他者、環境と共生する「あってほしい未来」を構想し、それを実現するもの・こと・しくみをデザインするコース』です。
今回、本コースの研究活動を紹介するため公開講座をオンラインで開催します。ぜひご参加ください。
今回、本コースの研究活動を紹介するため公開講座をオンラインで開催します。ぜひご参加ください。
九州大学大学院芸術工学研究院公開講座
大学院を目指す人のための未来共生デザイン講座
▪日時:2023年6月3日(土)10:00~12:00
▪開催方法:ZOOMを用いたオンライン講座です。
▪プログラム:
1.コースについて(古賀徹コース長)
2.研究紹介
栗山斉 准教授「芸術活動の実践」
長津結一郎 准教授「包摂的な社会のデザイン」
関元秀 助教「集団のシミュレーション」
3.質疑応答
▪お申込:下記リンクのフォームよりお申込ください。
添付ファイル | |
---|---|
参照リンク |
