設立主旨

日本生理人類学会 体温調節研究部会

我々は常に寒さ暑さと共に暮らしています。体温調節は生理人類学において主流をなす研究領域のひとつであり、人類の進化、適応、快適性、文化などに広く関わっています。空調、運動、衣服、住居、栄養、環境などの体温調節に関わる領域に興味をお持ちの方は、是非とも御入会下さい。

講演会および情報交換を主体に活動しています。入会を希望される方、詳細について知りたい方は、下記まで電子メールにてお知らせ下さい。

事務局

Head: Takafumi MAEDA (Kyushu Univ) 部会長:前田享史(九州大学)
e-mail:maeda@@design.kyushu-u.ac.jp(@を一つにして下さい)

Vice Head: Hitoshi WAKABAYASHI (Hokkaido Univ) 副部会長:若林斉(北海道大学)
e-mail:wakabayashi@@eng.hokudai.ac.jp(@を一つにして下さい)

Secretariat: Midori MOTOI (Kyushu Univ) 幹事:本井碧(九州大学)
e-mail:mtimdr@@gmail.com(@を一つにして下さい)

Next meeting 開催案内

NEXT Seminar/Lecture/Meeting 次回研究部会

Date(日時): 未定
Place(場所):
Fee(参加費):
演者:
演題:

Activity log 活動記録

2nd Seminar in 2018FY, 13th Seminar 2018年度第2回(第13回講演会)

Date(日時): 13:00~15:00, 18th March, 2019(2019年3月18日)
Place(場所): Kyushu Univ.Ohashi Campus (九州大学大橋キャンパス322教室)
Fee(参加費): Free(無料)
13:00-13:50(Invited Lecture,招待講演) ※応用生理人類学研究センター特別講演会(主催:九州大学応用生理人類学研究センター)を共催として開催 Lecturer(演者):Dr. Kazuhiro NAKAYAMA(中山 一大先生(東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻人類進化システム分野))
Title(演題):「遺伝要因と環境適応」
13:50-14:50(Poster Session, ポスターセッション):7 posters, 7演題
Turnout(参加者数):20 persons
※応用生理人類学研究センター特別講演会(主催:九州大学応用生理人類学研究センター)を共催として開催

1st Seminar in 2018FY, 12th Seminar 2018年度第1回(第12回講演会)

Date(日時): 13:00~16:00, 15th March, 2019(2019年3月15日)
Place(場所): Hokkaido Univ.Ohashi Campus (海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟6階F604)
Fee(参加費): Free(無料)
13:00-13:50(Special Lecture,特別講演) Lecturer(演者):Dr. Shinsuke NIRENGI(二連木 晋輔先生(国立病院機構京都医療センター))
Title(演題):ヒト褐色脂肪組織の活性評価に関する最新研究とアスリートへの応用可能性
14:00-15:30(Reseach Session, 研究交流セッション)
鈴木新一(北海道大学大学院工学院)「寒冷環境における皮膚温応答と巧緻作業能力」
江原 佑(北海道大学工学部)「主観的寒冷耐性と寒冷時体温調節応答」
若林 斉(北海道大学)「寒冷時代謝応答と褐色脂肪組織および骨格筋量の関係」
他,参加者による研究紹介とフリーディスカッション
15:30~16:00 ラボツアー(北海道大学環境人間工学実験室)

11th Lecture meeting 第11回講演会

Date(日時): Feb.5, 2016(2016年2月5日)
Place(場所): Kyushu Univ.Ohashi Campus (九州大学大橋キャンパス)
Fee(参加費): Free(無料)
Lecturer(演者):Dr. Joo-Young LEE(Seoul National Univ)
Title(演題):Protective clothing in hot environments: WBGT and clothing adjustment factor
Turnout(参加者数):30 persons
※第5回応用生理人類学研究センター特別講演会(主催:九州大学応用生理人類学研究センター)を共催として開催

10th Lab tour 第10回ラボツアー

Date(日時): 28th OCT., 2015 18:00-19:00(2015年10月28日18:00~19:00)
Place(場所): Wakabayashi Lab at Chiba Institute of Technology(千葉工業大学若林研究室)
Fee(参加費): Free(無料)
Turnout(参加者数):16 persons
※for the invited overseas speakers (& thier colleagues) at Session7 of ICPA2015

9th Lecture meeting 第9回講演会

日時:2015年9月8日13:00~15:00
場所:関西セミナーハウス
参加費:無料
演題・演者:
1 "運動時の熱放散反応特性と運動トレーニングがそれに及ぼす影響-筋代謝受容器活動に着目して-" 天野達郎(神戸大学)
2 "The interaction between physiological responses and perceptual response during exercise in the heat" Nicola Gerrett(University of Worcester・神戸大学)
参加者数:17名
※2015年度日本生理人類学会夏期セミナーでの開催 夏期セミナー2015

8th Lecture meeting 第8回講演会

Date: 18th March, 2015 14:00-16:30 日時:2015年3月18日14:00~16:30
場所:北海道大学工学部 A棟1階A151室
参加費:無料
Special Lecture:
"Cold Adaptability and Brown Adipose Tissue" Prof. Wouter D van Marken Lichtenbelt(Maastricht University)
Oral Presentation:
1 "Evaluation of Pleasantness by Acute Changing in Air Temperature" Ryohei Kikuchi, Takafumi Maeda(Hokkaido University)
2 "Study on seasonal variation in cold-induced thermogenesis and its influence factors" Koji Kobayashi, Takafumi Maeda(Hokkaido University)
Poster Presentation
1 "Effects of local heating under the cold environment on comfortable feeling and mental task performance" Ryo TAKAHASHI, Takafumi MAEDA(Hokkaido University)
2 "Effects of air temperature on mental task performance" Ryo TAKAHASHI, Takafumi MAEDA(Hokkaido University)
3 "Study on the influence factors on local cold tolerance" Shintaro Kishino, Takafumi Maeda(Hokkaido University)
参加者数:8名 リチテンベルト先生講演

第7回講演会

日時:2014年12月3日14:00~16:30
場所:北海道大学工学部 A棟1階A151室
参加費:無料
特別講演
1「生理指標を用いた快適性評価を考える」恒次 祐子(森林総合研究所)
2「生理応答のミクロ的考察」工藤 奨(九州大学大学院工学研究院)
研究発表
1「急速な室温変動による積極的快適性の評価とその持続性」菊地良平、前田享史(北海道大学・工・環境人間工学研究室)
2「気温条件における快適性・覚醒度・精神作業成績の変化およびその関連性」高橋涼、前田享史(北海道大学・工・環境人間工学研究室
参加者数:15名
※快適性研究部会・システムバイエンジニアリング研究部会との合同開催

第6回講演会

日時:2014年10月27日10:00~12:00
場所:北海道大学工学部 A棟1階A101室
参加費:無料
演題・講師:
1「褐色脂肪組織による非震え熱産生:寒冷応答と季節変動」米代 武司(北海道大学大学院獣医学研究科)
2「骨格筋の繰返し冷却に伴う組織代謝の適応現象」若林 斉(千葉工業大学)
参加者数:15名

第5回講演会

日時:2013年9月3日13:00~15:00
場所:関西セミナーハウス
参加費:無料
演題・講師:
1「身体局所加温に対する生理、心理反応の個人内・間変動要因」山口秀明1),高橋 涼2),奥山祐輝2),前田享史2)1)(株)アイシン・コスモス研究所,2)北海道大学大学院工学研究院)
2「体温調節における調節メカニズムからみた生理的多型性の検討」前田享史(北海道大学大学院工学研究院)
参加者数:18名
※2013年度日本生理人類学会夏期セミナーでの開催

第4回講演会

日時:2013年1月21日13:30~16:30
場所:北海道大学工学部 A棟1階 A101室
参加費:無料
講演テーマ:「氷雪寒冷圏域での日常生活と国際共同研究活動」
講師:
1.小坂井留美(北翔大学生涯スポーツ学部)
2.井出幸二郎(北翔大学生涯スポーツ学部)
参加者数:21名
※人間-医療福祉施設系環境評価制御問題研究部会との合同開催

第3回講演会

日時:2011年11月27日(日)12:35~13:35
場所:関西大学 100周年記念会館 第6会議室
参加費:無料
演題と講師:
1「脊髄損傷者の体温調節能力」 三上功生(日本大学)
2「暑熱環境下における冷却剤による体の冷やし方に関する一考察」 榎本ヒカル(東京福祉大学)
参加者数:18名

第2回講演会

日時:2011年6月11日 17:30~18:00、12日 12:15~13:15
場所:九州大学大橋キャンパス3号館323教室
参加費:無料
演題・講師:
1「衣服の濡れと体温調節」前田亜紀子(長野県短期大学)
2「褐色脂肪細胞の体温調節への関与」西村貴孝(九州大学)
3「幼児の睡眠時の体温調節について」水野一枝(東北福祉大学)
参加者数:17名

第1回会合

日時:2010年10月31日
場所:千葉大学けやき会館(参加者18名)
話題:研究部会発足の経緯、脊椎損傷者の体温調節の実態、研究のあるべき姿など。
合意事項:平成23年度、本研究部会メンバーによる科研費の申請を行う。
参加者数:18名