いよいよ明日に彫刻設置となる。碑文、まわりの土ならしは後日。
彫刻の正面はちょうど北向き。ダムの7つの水門を望む。(夕日時、いい光がくる) |
親亀小亀 時間がおしてあせり気味 |
午後ハワイ大学の法学部教官マーク・A・レヴィンさんが貝澤さんを訪問。
(ダム裁判の判決文を英訳してWebにのせている方。彫刻を観て感じ入って下さった) |

ほぼ家族化しているスタッフ |
中村さんお別れ 助っ人屋良さん登場 |
|
さよなら芸工大組(チコロナイ運動のメンバー,マー君やカイ君と共に) |
援農にも慣れてくる。暑さのためとうもろこしの実のはいりにばらつきが出る。 |
納屋の真の主・アオダイショウ。 |
 朝5時起きの毎日。一仕事のあとで |