入団希望の方へ
当団では年間を通して新入団員を全パート大募集しています。合奏見学・体験も随時受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
練習について
練習日
基本的には毎週火曜日18:30~21:00に活動しています。本番前は木曜日、土曜日も練習を入れることがあります。詳細は、月間スケジュールをご覧ください。
練習場所
九州大学大橋キャンパス構内にある施設を利用しています。主な練習場所は、多次元デザイン実験棟ホール、7号館ワークショップ、7号館シアタールームです。
大橋キャンパスへのアクセス方法
活動費用について
当団では、楽譜の購入や演奏会運営、連盟加盟等のため、1,000円/月を団費として徴収しています。基本的に追加での徴収は行っておりませんが、必要な費用が発生した場合、総会にて承認された場合のみ追加徴収を行っております。
楽器について
自分の楽器を持っている人が大半です。大型打楽器は他団体よりお借りしています。団所有管楽器はホルン(使用中)、チューバ(使用中)、トランペット、クラリネットです(2021年現在)。原則自分の楽器での参加となりますが、購入予定がある場合や短期間の使用であれば他団体からお借りすることができます。楽器によってはすぐに借りられない場合もあるので,まずはお気軽にお尋ねください。
初心者での入団について
当団は、練習日数の少なさから指導時間の確保が難しいため、原則としては初心者での入団を受け付けておりません。しかし、パートの状況や本人の練習環境など、状況に応じて入団希望を受け付ける場合がございますので、まずはお気軽にご相談ください。
団員構成
※2018年度の情報となっております。最新情報の更新までお待ちください。
楽器別
| 楽器 | 人数 |
|---|---|
| Flute,Piccolo | 6 |
| Oboe | 1 |
| Fagotto | 1 |
| E♭,B♭Clarinet | 10 |
| Bass Clarinet | 1 |
| Alto Saxohone | 3 |
| Tenor Saxohone | 1 |
| Baritone Saxohone | 1 |
| Trumpet | 8 |
| Trombone | 3 |
| Horn | 4 |
| Euphonium | 3 |
| Tuba | 3 |
| Percussion | 7 |
| Contrabass | 1 |
| 合計 | 53 |
所属別
| 所属 | 人数 |
|---|---|
| 環境設計学科 | 3 |
| 工業設計学科 | 3 |
| 画像設計学科 | 5 |
| 音響設計学科 | 21 |
| 芸術情報設計学科 | 0 |
| 他学部 | 13 |
| 他大学 | 8 |
| 合計 | 53 |
※現在他大学は、福岡大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、西南学院大学、純真学園大学、九州産業大学の学生が所属しております。







