2001年二風谷
●設置していた彫刻に撥水防止材を塗りました。
●チコロナイ活動(アイヌ・シサム共に歩む森)がNPOとして認められる運び。2001年8月19日チコロナイ総会(二風谷資料館)倉本聡氏講演。
●6月3日。貝澤珠美さんの特集番組、全国放映。
●今年の9月後半、計良ご夫妻が来福。講演会と刺繍教室を開催予定。(ピースボート関係)
●来年秋頃(2002年)貝澤ご夫妻に来福していただけそうです。
貝澤さんは、山桜の森を作ることを計画しています。私たちも植樹させていただきました。お腹の子の分も含めて3本。正さんが眠る草原です。(柵の向こうがお墓)
![]()
スズラン群生地が満開で美しかった。(途中からワラビ収穫に走ってしまいました)
![]()
あいかわらず貝澤さん宅のお食事はおいしい。みんなで採った山菜(ウド、タラ、モミジ葉、ユリ根)と、シケレペ農場の野菜。鹿肉の刺身は絶品でした。これは耕一さんがさばいて血抜きをしないとおいしくないとのこと。
![]()
山菜を採っていたらキタキツネに遭遇。
*珠美さん、いろいろ案内してくれてありがとう →Back