大学院生募集(日本国内の大学在籍者、卒業者向け)
メッセージ
本研究室は芸術工学府芸術工学専攻博士後期課程および人間生活デザインコース修士課程を受験する他大学の学生を募集しています.専門分野を問いません.興味ある方はご遠慮なく問い合わせ下さい.
※ただし、受験希望者が多い場合は受け入れを制限する場合があります。
研究室の特徴
- 福祉人間工学研究室(修士課程)を希望の方は芸術工学専攻人間生活デザインコースを志望することになります.
- 人間工学以外の分野の方も大歓迎です.これまで工学,体育,看護,リハビリテーションの分野の方が修了されています.
- 本研究室の修士課程在籍・修了者の約5割が他大学出身です.
- 企業や公的機関との共同研究を論文テーマにすることもあります.
- 様々な国の留学生が在籍しています。
他大学(国内)からの入学実績
- 大阪教育大学
- 佐賀大学理工学部
- 広島工業大学
- 熊本大学
- 豊橋技術科学大学
- 琉球大学工学部
- 長崎大学工学部
- 広島大学総合科学部
- 北九州市立大学工学部
- 岡山県立大学
- 松江工業高等専門学校
- 金沢大学医学保健学域(理学療法士)
- 大阪府立大学工学部
- 早稲田大学人間科学部
- 広島大学医学部保健学科(理学療法士)
- 岡山県立大学情報工学部
- 産業医科大学産業保健学部
- 安田女子大学
- 九州工業大学
- その他に医療系出身(看護,理学療法)
指導方針
年に1回以上の学会発表を行います.
修士論文は学術雑誌に投稿できるレベルを目指します
研究室の卒業・修了生の主な就職先(学部,修士,博士)
大学教員,自動車,自動車設備,住宅,住宅設備,オフィス家具,音響,ファスニング,福祉用具,医療機器,旅行業,靴,スポーツ用品などの大手企業を中心に,様々な方面で活躍しています.