>Buck(知足HP) | ||
Assistance to Affected Areas of Tohoku Earthquake: The tree of Elf in Fukuoka
|
||
The Donation of Vegetable for the Pregnant Woman in Fukushima
|
||
「福岡エルフの木」
ー被災地の妊産婦さんに野菜を届けるプロジェクトー |
![]() |
|
「ハチドリのひとしずく」 |
森が燃えていました |
出典:「ハチドリのひとしずく」 辻 信一監修 光文社刊 2005年
|
問い合わせ(お気軽にご質問をおよせください)
|
|||
構成メンバー
|
|||
取りまとめ:知足 美加子/九州大学芸術工学研究院教員(彫刻家)
|
|||
河邉 雅紀/NPO花の花代表
|
|||
磯野順治/伊都安蔵里
|
|||
|
|||
団体名について
|
|||
「かたあしだちょうのエルフ」(小野木学、ポプラ社 1970年)を題材に制作した「エルフの木」(知足.作)という作品名から引用。現在作品は、伊都キャンパスの「アグリバイオ研究施設」エントランスに設置されている。 完成の5日前に、東日本大震災が起こった。エルフは片足を失っても、最後まで自分以外のものの為に尽くした。エルフは木に生まれ変わり、その涙は池となった。そして荒野の動物たちに木陰と飲み水を与え続ける。被災地で原発の消火活動、医療活動、復興活動に携わる人々、避難所でいたわりあう人々、支援を惜しまない日本と世界の人々の思いは、大きな「エルフの木」そのものである。1年後、福島の原発立入り禁止区域内の牛をイメージした「望郷の牛」を制作している。(→作品へのリンク)2012年8月に福島県浪江町の「希望の牧場」に寄贈。(→寄贈風景) |
|||
>Buck(知足HP) |
→Back