Events | イベント
Incomplete Niwa Archives 終らない庭のアーカイヴ -anechoic chamber version-, 九州大学大橋キャンパス3号館無響室・音響特殊棟スタジオ,2024.11.1-2 [Web]
Ferment Media Research (ドミニク・チェン、ソン・ヨンア、城一裕、三谷悠人), 糀蔵バース, 発酵文化芸術祭 金沢, 金沢21世紀美術館・ヤマト醤油味噌(ヤマト・糀パーク)他,2024.9.21-12.8 [Web]
freq - 2409 “1729 & SUGAI KEN”, 九州大学大橋キャンパス3号館無響室・音響特殊棟スタジオ,2024.9.14-15 [Web]
freq meets SEXTANS “SGFT” 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ,2024.8.7 [Web]
freq - 240713 “Atau Tanaka & Erämaa Trio”, 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ,2024.7.13 [Web]
freq - 240613 “Tomeka Reid Quartet + KAKUHAN”, 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ,2024.6.13 [Web]
freq - 240530 “One Step Closer to the Abyss” (Tomas Nordmark, Per Hüttner, 城一裕), 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ,2024.5.30 [Web] [Report]
freq - 240512 (宮下恵太, おおしまたくろう, vvekapipo (hertz), hazuki ohta), 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ,2024.5.12 [Web]
JO Kazuhiro, A record without prior acoustic information (workshop), Aalto University, 2024.5.3
久保田晃弘|「芸術|工学|科学」, 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ,2024.3.11 [Web]
奥田知希,「AIと共創するライブコーディング」, インターカレッジ・ソニックアーツ・フェスティバル2023, 愛知県立芸術大学, 2024年2月23日(金・祝)〜24日(土). [Web]
石津寛,『EMSを用いた体感音響装置』, インターカレッジ・ソニックアーツ・フェスティバル2023, 愛知県立芸術大学, 2024年2月23日(金・祝)〜24日(土). [Web]
Matsumiya Keita, “Shitatari”, Reembodied Sound 2024 A festival and symposium of transducer-based music and sonic art, February 2–3, 2024. [Web]
Kazuhiro Jo, Paul DeMarinis, We were away a year ago (2023), Reembodied Sound 2024 A festival and symposium of transducer-based music and sonic art, February 2–3, 2024. [Web]
freq - 231020 (Mark Fell, KAKUHAN, Rian Treanor), 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ,2023.10.20 [Web] [Report]
SAEKI Takumi Grow. Glow., 九州大学大橋キャンパス 芸術工学図書館 1F映像音響ラウンジ, 2023.10.6-13 [Web]
freq - 230813 (1729, 城一裕, NIHIL D, llluuu, mae), 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ,2023.8.13 [Web]
SAEKI Takumi Solo Exhibition - Glow Growth and Reproduction -, 0ffice, 2023.05.25-05.29 [Web]
stain (Paul DeMarinis, COMPUMA, 松浦知也, 城一裕, 宮下恵太, 鷲尾拓海, 佐伯拓海), 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ, 2023.05.13 [Report] [Web]
The SINE WAVE ORCHESTRA, A Wave — WRO 2023 | 20 Biennale Sztuki Mediów, 2023.05.10-05.27 [Web]
WASHIO TAKUMI Solo Exhibition -New Normal Instruments #6~7-, 0ffice, 2023.04.28-04.30 [Web]
freq 2023 - メディア・テクノロジーから生まれる音 - (L?K?O, 1729, 城一裕, 宮下恵太, Tomoki Okuda, 鷲尾拓海, 佐伯拓海),九州大学大橋キャンパス音響特殊棟スタジオ,2023.2.23 [Report] [Web]
城一裕展「木、紙、金属、磁器 - 予め吹き込まれた音響のないレコード -」, EUREKAエウレカ, 2023.02.14-2023.02.26 [Web]
角, KIETH FLACK, 2023.1.22 [Web]
Feldman meets freq メディア・テクノロジーから生まれる音 (井上郷子, KAKUHAN, 日野浩志郎, 大場秀毅, 福岡カンマーフィルハーモニー (Fukuoka Kammerphilharmonie), Gumi, 松隈聡子), 九州大学大橋キャンパス音響特殊棟,2022.02.18-2022.02.20 [Web]