[研究・学会活動] [研究室] [教育活動][管理運営業務][プライベート] [ver.2015] [ver.2014] [ver.2013] [ver.2012] [ver.2011] [ver.2010] [ver.2009] [ver.2008] [ver.2007] [ver.2006] [ver.2005] [ver.2004]

 

近況報告を兼ねて昨年の私の様子をまとめて見ました.

今年もよろしくお願い致します.


2017年の初めに2016年の近況御報告

 

高木英行 (九州大学大学院芸術工学研究院,(兼任)応用知覚科学研究センター)
815-8540 福岡市南区塩原4丁目9−1


TEL & FAX <+81>92-553-4555
e-mail  takagidesign.kyushu-u.ac.jp
URL  http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~takagi/




研究活動


2016年は,三つの国内会議と,三つの国際会議に参加しました.5th IET Int. Conf. on Frontier Computing (東京)では基調講演を,WCCI2016 (Vancouver)では発表を,SMC2016 (Budapest)ではSession co-organizerと学会運営関連会議(理事会,拡張SMC Japan Chapter会議,Chapter Chair会議など)に出席しました.

九州大学の「世界トップレベル研究者招聘プログラム Progress 100」に採択になり,北京大学から4名の教員を短期招へいし,共同研究の可能性を話し合ったり,公開セミナーを実施したり,学生研究へのコメントをいただいたりしました.2017年はこの一環としてこのうちの1名を客員教授として九大で3か月雇用し共同研究,教育を行っていただき,さらに,二つの国際会議を共同開催します.

学会活動では,IEEE Systems, Man & Cybernetics Society (SMC) のBoard of Governorsメンバー(2016-2018),SMC Japan Chapter Chair (2016-2017),SMC Technical Committee on Soft Computing のChair,IEEE Transactions on CyberneticsのAssociate Editorなどと,SMC Societyを主とした学会ボランティア活動をしています.

goto top


研究室

9月に卒研生1名が卒業し,2016年度後半は,卒研生1名,修士生4名,博士生1名の研究室体制です.

研究室ゼミとは別に,九大伊都キャンパス,九州工業大学,会津大学,マレーシアUTeM (Technical University of Malaysia Malacca) とをweb会議システムでつないで,教員と博士課程生を主対象としたドクターゼミを行っています.


goto top

教育活動

九州大学の国際志向に合わせて,留学を卒業要件とする国際コース設置が現実味を帯びてきました.留学の受入れ先確保を目的に,学部教員のべ80名が世界の大学を訪問しました.その一環として,北京大学と延世大学を訪問し話し合いをしました.その結果,北京大学との部局間学生交流協定に両大学の部局が合意に至りました.北京大学と大学間協定は既にありますが,さらにその対象範囲を拡げるものです.

2011年から継続して開催しています芸術工学府のデザイン人間科学国際コース主催でSummer Seminar を開催2016年も開催しました.デザイン人間科学国際コースは博士後期課程だけのDoctoral Program in English で,日本人学生は入学対象ではありません.すなわち,世界からこのコースに入学する学生をリクルートしてくる必要があります.Summer School はこのような英語による教育を保証するコースがあることと,このコースでどのような教育研究を行っているかを知らせるための手段です.2016年では14名を世界から招へいし2週間にわたって15回の授業や研究室での演習を行いました.

同時に,海外に出向いてのコース紹介も重要です.2016年11月にインドネシアの2大学を訪問し,Summer Schoolのミニバージョンである一日セミナーを行って,上述国際コースのリクルート活動を行ってきました.講師は国際コースからの教員2名と国際コースで学位取得し現地大学で教鞭と取っている元学生の3名です.

7月に加治木高校で出前授業を行ってきました.題目は「高校物理で判る蓄音機からディジタルオーディオまで」です.私の研究テーマをご存じの方はちょっと驚かれるかもしれませんが,昔はこの内容も教えていたのです.

2015-2017年に,香港市城大学の外部アカデミックアドバイザーを引き受けています.今年は2年目です.初年度に比べて先方大学の様子が分かった分,コメントをすることが容易になりました.私のコメントが教育改善に繋がるのであればうれしいことです.


goto top

管理運営業務

2016-2017年度の芸術情報設計学科長,2016-2017年度のデザイン人間科学コース・同国際コースのコース長を拝命し,学部・学府ともに管理業務をしています.また,学生サポート委員会委員長としての仕事や,並行して芸術工学部の改組検討WG,その他の業務があり,大学管理運営業務が多い,と感じています.

そこで委員会見直しを提言し,そのWGに入って改善案をまとめました.WG→委員会→学務運営会議→教授会,と何段階も経由する決定プロセスを一気に最終決定にするよう改善をし,4月から施行することになりました.


goto top

プライベート

2015年12月に入籍した長女は半年後の6月に親族だけを呼んでの結婚式と親族顔合わせ食事会をしました.結婚披露宴と言えば披露宴なのですが,お客様を招いて行うイベント性の高い通常の披露宴と異なり,両家の親族のみの交流の場,という感じのアットホームな場でした.

次女はもうすぐ北海道生活2年になります.1年目は旭川,2年目は留萌と仕事の経験を積ませてもらっているようです.シマリスをペットに飼って生活しています.

我々夫婦も今のところ,大きな健康上の問題はありません.節目の歳ということもあって,妻は短大の寮の還暦同窓会,私は高校の還暦同窓会に参加しました.私の場合40年ぶりに見る顔ばかりなので卒業アルバムの写真からは思いつかない方々ばかりでした.


goto top