朝廣 和夫 |
教授 |
緑地保全学 |
伊藤 裕之 |
教授 |
心理学 |
井上 滋樹 |
教授 |
社会的課題のデザインによる解決 |
鵜飼 哲矢 |
教授 |
建築デザイン、都市デザイン |
牛尼 剛聡 |
教授 |
コンテンツ環境デザイン |
大井 尚行 |
教授 |
都市・建築環境工学、環境心理学 |
尾方 義人 |
教授 |
工業デザイン、デザイン学 |
尾本 章 |
教授 |
建築音響学 |
鏑木 時彦 |
教授 |
音声情報処理 |
金 大雄 |
教授 |
映像コンテンツデザイン |
古賀 徹 |
教授 |
哲学、倫理学、美学、デザイン原論 |
近藤 加代子 |
教授 |
環境政策、環境経済、社会思想史 |
鮫島 俊哉 |
教授 |
音響工学 |
杉本 美貴 |
教授 |
インダストリアルデザイン、プロダクトデザイン、コンセプチュアルデザイン、日本美 |
須長 正治 |
教授 |
色彩・視覚科学 |
高田 正幸 |
教授 |
音響心理学、音響工学 |
竹之内 和樹 |
教授 |
メカニクスデザイン,図形科学 |
田上 健一 |
教授 |
建築計画・建築設計 |
田村 良一 |
教授 |
デザインシステム、デザインマネジメント |
鶴野 玲治 |
教授 |
コンピュータグラフィクス |
知足 美加子 |
教授 |
彫刻、芸術学 |
中村 美亜 |
教授 |
文化政策、アートマネジメント、アートとケア、アートベースリサーチ |
原 健二 |
教授 |
コンピュータビジョン、パターン情報処理 |
樋口 重和 |
教授 |
感性と行動の科学、時間生物学 |
平井 康之 |
教授 |
インテリアデザイン、オフィスデザイン、ものづくりデザイン、インクルーシブデザイン |
藤 智亮 |
教授 |
機能工学、設計工学 |
前田 享史 |
教授 |
生理人類学、環境人間工学、温熱生理学 |
松前 あかね |
教授 |
創造性、関係性の動的メカニズム、場のデザイン、ソーシャルイノベーション |
丸山 修 |
教授 |
Computational biology (計算生物学)、バイオインフォマティクス |
港 岳彦 |
教授 |
脚本 |
村木 里志 |
教授 |
福祉人間工学、身体運動科学 |
SARANTOU Melanie |
教授 |
ストラテジックデザイン、ソーシャルデザイン |
吉岡 智和 |
教授 |
建築構造 |
REMIJN, Gerard Bastiaan |
教授 |
Perceptual Psychology |
秋田 直繁 |
准教授 |
デザインエンジニアリング、 インクルーシブデザイン、インテリアデザイン、プロダクトデザイン |
石井 達郎 |
准教授 |
映像表現・拡張映像表現 |
伊藤 浩史 |
准教授 |
生物のリズム現象 |
井上 光平 |
准教授 |
パターン認識、画像処理 |
井上 大介 |
准教授 |
生物物理、マイクロ・ナノテクノロジー、材料化学 |
井上 朝雄 |
准教授 |
建築構法計画 |
岩元 真明 |
准教授 |
建築デザイン |
上田 和夫 |
准教授 |
聴覚心理学、聴覚認知心理学 |
小野 直樹 |
准教授 |
画像解析処理 |
勝村 啓史 |
准教授 |
分子人類学、進化生物学、実験集団遺伝学 |
加藤 悠希 |
准教授 |
日本建築史 |
河原 一彦 |
准教授 |
音響システムの性能評価に関する研究 |
木藤 健二郎 |
准教授 |
ランドスケープデザイン |
栗山 斉 |
准教授 |
現代美術 |
齋藤 一哉 |
准教授 |
デジタルファブリケーション、機械工学 |
齋藤 俊文 |
准教授 |
広告表現、文化事象(ミュージアム、映画・動画、アート作品、文学他)に関わるコミュニケーション |
張 彦芳 |
准教授 |
ユニバーサルデザイン、ソーシャルデザイン |
城 一裕 |
准教授 |
メディア・アート |
妹尾 武治 |
准教授 |
心理学 |
曽我部 春香 |
准教授 |
デザインプロセス、公共空間デザイン |
田北 雅裕 |
准教授 |
コミュニケーションデザイン、まちづくり、子ども家庭福祉 |
德久 悟 |
准教授 |
サービス・デザイン、イノベーション・マネジメント、ヒューマン・コンピュータ・インタラクション |
長津 結一郎 |
准教授 |
アートマネジメント |
中村 直人 |
准教授 |
XR、メタバース、ヒューマンコンピュータインタラクション |
西田 紘子 |
准教授 |
音楽学 |
西村 貴孝 |
准教授 |
生理人類学 |
野村 勝久 |
准教授 |
グラフィックデザイン |
平松 千尋 |
准教授 |
視覚の生理と知覚 |
福島 綾子 |
准教授 |
文化財学 |
冬野 美晴 |
准教授 |
応用言語学、コーパス言語学 |
何昕霓 |
准教授 |
触覚情報学 |
牧野 豊 |
准教授 |
インスタレーション、パフォーマンス、コンピュータ音楽 |
増田 展大 |
准教授 |
美学・芸術学、感性論、映像論、メディア論 |
松隈 浩之 |
准教授 |
デジタル映像デザイン |
森本 有紀 |
准教授 |
コンピュータグラフィックス |
山内 勝也 |
准教授 |
音響心理学、騒音環境学 |
結城 円 |
准教授 |
イメージ学、写真史・写真論、視覚文化論 |
吉永 幸靖 |
准教授 |
画像処理、信号処理 |
BEYN Ariane |
講師 |
キュレーション、現代美術 |
今坂 智子 |
講師 |
環境化学 |
土屋 潤 |
講師 |
建築材料、仕上材料、景観材料 |
稲村 徳州 |
助教 |
デザインエンジニアリング |
井上 尚久 |
助教 |
建築音響学、計算音響学 |
ULLAH S M Asik |
助教 |
環境マネジメント |
応 夢 |
助教 |
グラフィックデザイン、インフォメーション・ビジュアライゼーション |
兼松 圭 |
助教 |
視覚心理物理 |
亀岡 嵩幸 |
助教 |
触覚、バーチャルリアリティ、ヒューマンコンピュータインタラクション |
川本 陽一 |
助教 |
建築・都市環境工学 |
北島 千朔 |
助教 |
建築デザイン、アルゴリズミックデザイン |
姜 昱健 |
助教 |
工業デザイン、行為・行動分析 |
工藤 真生 |
助教 |
サイン計画、視覚記号 |
迫坪 知広 |
助教 |
トランスポーテーション(公共交通機関)・デザイン、プロダクトデザイン、インダストリアルデザイン |
ZARINS Martins |
助教 |
演劇、演出、演劇学、言語学 |
澤井 賢一 |
助教 |
数理工学,知覚の数理モデル |
嶋﨑 礼 |
助教 |
西洋建築史 |
SHIN Nakyeong |
助教 |
感性科学、生理心理学 |
関 元秀 |
助教 |
数理生物学、数理社会学、進化生物学 |
曽村 みずき |
助教 |
音楽学(日本音楽史) |
田羅 義史 |
助教 |
マテリアルデザイン、空間デザイン |
藤 紀里子 |
助教 |
ウェブデザイン |
富松 俊太 |
助教 |
ナラティブ、ストーリーテリング |
西村 英伍 |
助教 |
行為・行動分析 |
蓮尾 絵美 |
助教 |
認知科学、音楽心理学 |
羽山 康之 |
助教 |
製品サービスシステムデザイン(PSSD)、デザイン・ドリブン・イノベーション、持続可能性に向けたトランジッションのためのデザイン |
BLANCO Laura |
助教 |
外国語教育におけるインストラクショナル・デザイン |
北條 知子 |
助教 |
実験音楽、サウンド・アート |
三井 譲 |
助教 |
非線形物理、力学系、同期現象 |
村上 泰樹 |
助教 |
聴覚情報処理 |
本井 碧 |
助教 |
生理人類学、感性科学、応用心理学 |
元村 祐貴 |
助教 |
生理人類学、感性科学、精神生理学 |
YAO Yaya |
助教 |
教育デザイン、応用言語学、外国語教育 |
YANG Yuan |
助教 |
人間工学、プロダクトデザイン、インダストリアルデザイン |
横谷 奈歩 |
助教 |
現代美術 |
LOH Ping Yeap |
助教 |
人間工学、作業療法学 |
LOH Wei Leong |
助教 |
デザイン教育 |
若宮 幸平 |
助教 |
音声科学 |