九州大学は、世界に開かれた大学として国際感覚豊かな人材の育成を目指しており、そのなかで大学院芸術工学研究院(大学院芸術工学府・芸術工学部)は、研究・教育の両面で積極的に国際交流活動を展開しています。
国際交流活動の内容としては、交流協定に基づく教員・学生の交流や学術情報の交換、共同研究の実施などを行うほか、多数の外国人留学生を積極的に受け入れています。さらには、国際シンポジウムや研究集会を開催するなど国際化社会に貢献しています。また、大橋キャンパス内では、各国の留学生と本学の教員および学生との交流活動も活発に行われています。
学生交流に関する協定をとり交わした大学には、交換留学の途も開かれていますので、留学先で学びながら異国の文化に触れることで、学業の発展とともに国際感覚を身に付けた人材が育成されるものと期待しています。
国際交流
- ホーム
- 国際交流
国際交流の推進
国際交流ポータルサイト Geiko Global
国際交流ポータルサイトGeiko Globalは、芸術工学部・芸術工学府が推進しているグローバリゼーションの一環として、海外からの留学生、そして本学から海外の大学への交換留学を希望する学生の皆さんをサポートするWebサイトです。留学や国際プログラムに関する準備や手続き、留学経験者の声などの情報をまとめてご覧いただけます。
ダブル・ディグリープログラム
ダブル・ディグリープログラムとは、九州大学に在籍しながら、協定校へ留学し、指定のカリキュラムを修了すると、両大学の学位が取得できる学位プログラムです。
九州大学大学院芸術工学府では、2024年3月に台湾国立成功大学計画デザイン学部(大学院修士課程)とダブル・ディグリーの協定を結びました。ダブル・ディグリープログラムに参加する学生は、九州大学と台湾国立成功大学の2大学の指導教員をはじめとする複数の教員から多角的・多面的な指導を受けることが可能となり、高度な知識と技術の習得のみならず、幅広い視野を身に付けることができます。また、グローバルに活躍するために必要な英語力の向上も見込まれます。さらに異なる国や地域で学ぶことにより、国際的に活躍する上で重要なチャレンジ精神や異文化総合理解力を磨くことができます。
進化・拡大し続けるデザイン専門領域に対応した国際社会で広く活躍できる「国際的なデザイナー」の育成を目指します。
国際プログラム
国際社会において主体的に活動するために必要な姿勢、態度、コミュニケーション能力を身につけ、かつ専門的なデザインの知識・能力と自国についてのアイデンティティをもった人材の育成を目的としています。留学、またはこれに準ずる科目の履修を通して、日本にはないデザインへのアプローチ、手法、発想を学び、デザインの幅を広げます。
詳細については下記国際プログラムをご覧ください。
交換留学と単位互換制度
本学部では、専門分野の近い海外大学との交換留学を積極的に行っています。単位互換制度により、交換留学生として留学した大学で修得した授業科目の単位を卒業単位として認定することができます。
下記の国際交流協定締結校(部局間)の他に、大学間交換留学対象大学へ留学することもできます。詳しくは九州大学協定締結校のワールドマップをご確認ください。
国際交流協定締結校(部局間)
2024年4月1日現在
大学名 | 国名 | 協定締結日 |
---|---|---|
ハサヌディン大学 工学部 | インドネシア | 2013年12月2日締結 |
東西大学校デザインカレッジ、インターナショナルカレッジ及び一般大学院(学術交流協定のみ) | 韓国 | 2003年2月17日締結 |
蔚山科学技術大学校 デザイン及び人間工学部 | 韓国 | 2014年9月2日締結 |
南洋理工大学 人文芸術社会科学カレッジ(学生交流協定のみ) | シンガポール | 2017年7月18日締結 |
ラジャマンガラ工科大学タンヤブリ校 | タイ | 2021年11月1日締結 |
カセサート大学 建築学部 | タイ | 2023年10月1日締結 |
シラパコーン大学 建築学部 | タイ | 2023年11月1日締結 |
大連理工大学 建築芸術学部(学生交流協定のみ) | 中国 | 2017年6月12日締結 |
香港高等教育科技学院 環境及設計学院(学術交流協定のみ) | 中国 | 2017年10月1日締結 |
北京理工大学 設計与芸術学院 | 中国 | 2017年12月1日締結 |
東華大学 機械工程学院 | 中国 | 2023年8月1日締結 |
河南工業大学 建築学院 | 中国 | 2023年10月1日締結 |
国立台北科技大学 設計学院(学生交流協定のみ) | 台湾 | 2015年3月19日締結 |
銘傳大学 設計学院 | 台湾 | 2015年7月15日締結 |
国立成功大学 計画デザイン学部 | 台湾 | 2017年6月22日締結 |
台北市立大学 | 台湾 | 2020年9月1日締結 |
バングラデシュ農業大学(学術交流協定のみ) | バングラデシュ | 2014年10月30日締結 |
バングラデシュ工科大学 建築・計画学部 | バングラデシュ | 2015年8月8日締結 |
プレミア大学 工学部(学術交流協定のみ) | バングラデシュ | 2016年11月14日締結 |
ボンガバンデゥ・シェイク・ムジブル・ラーマン農業大学(学術交流協定のみ) | バングラデシュ | 2017年10月3日締結 |
リーディング大学 現代科学部 | バングラデシュ | 2021年4月1日締結 |
ノースサウス大学 理工学部 | バングラデシュ | 2024年1月1日締結 |
アナドル大学 | トルコ | 2014年11月1日締結 |
エスキシェヒル工科大学 | トルコ | 2019年4月1日締結 |
ミラノ工科大学 | イタリア | 2002年2月28日締結 |
ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 建築デザイン学部(学術交流協定のみ) | 英国 | 2003年6月30日締結 |
ラフバラー大学 デザイン・創造芸術学部(学術交流協定のみ) | 英国 | 2007年11月28日締結 |
ラフバラー大学 建築学部 | 英国 | 2023年10月1日締結 |
エストニア芸術アカデミー | エストニア | 2024年2月1日締結 |
NHLステンデン応用科学大学 | オランダ | 2012年2月14日締結 |
アムステルダム応用科学大学 デジタルメディア・クリエイティブインダストリー学部 | オランダ | 2012年4月23日締結 |
HKUユトレヒト芸術大学 ゲーム&インタラクション学部、メディア学部 | オランダ | 2015年8月26日締結 |
HAN応用科学大学 建築環境学部及びITメディアデザイン学部(学生交流協定のみ) | オランダ | 2023年4月1日締結 |
カールスルーエ造形大学 | ドイツ | 2003年7月24日締結 |
ダルムシュタット科学技術大学 デザイン学部、メディア学部及び建築学部 | ドイツ | 2007年10月10日締結 |
ケルン応用科学大学 文化学部 | ドイツ | 2009年8月31日締結 |
アンハルト応用科学大学 デザイン学部、建築・施設環境学部及び農学・生態環境学部 | ドイツ | 2023年4月1日締結 |
アールト大学 アート・デザイン・建築学部 | フィンランド | 2014年8月25日締結 |
ラップランド大学 芸術デザイン学部 | フィンランド | 2023年10月1日締結 |
パリ・ラ・ヴィレット建築大学 | フランス | 2020年4月1日締結 |
ベルフォール・モンベリヤール工科大学 | フランス | 2009年9月21日締結 |
ヘント大学 芸術・哲学部及び心理・教育学部 | ベルギー | 2012年2月16日締結 |
OCAD大学 芸術学部、デザイン学部、リベラルアーツ&サイエンス学際学科(学術交流協定のみ) | カナダ | 2022年4月1日締結 |
国際プロジェクト
芸術工学研究院ではさまざまな教員が国際的な教育・研究プロジェクトを行っています。プロジェクトの一部はこちらのKID NEXTウェブサイトでご紹介しています。随時、国際プロジェクトへの参加も募集しています。
芸工インターナショナルオフィス
本学及び芸術工学部局が目指す国際化構想を実現するため、2020年に国際関係事業の企画・立案などを行う組織として芸術工学部局に「芸工インターナショナルオフィス」が設置されました。国際交流や国際プログラムに関するご質問は芸工インターナショナルオフィスまでお問合せください。
九州大学大学院芸術工学研究院 芸工インターナショナルオフィス
intl-ofc@design.kyushu-u.ac.jp