九州大学
芸術工学部
大学院芸術工学府
大学院芸術工学研究院
-
九州大学基金『芸術工学支援基金』の創設とご支援のお願い
九州大学基金『芸術工学支援基金』の創設とご支援のお願い(2023.09.04) この度、変革の時代にも柔軟にかつ的確に対応できる創造性あふれる人材育成および研究活動の充実と発展を目的として『芸術工学支援基金』を創設いた…
-
freq – 241128 “立石雷”
九州大学芸術工学部音響設計コースでは、篠笛奏者である立石雷 氏のデビューアルバム「Presence」の発売を記念して、国内11公演のリリースツアーの一つとなる、立石氏とYPY(日野浩志郎)を迎えたパフォーマンス&トークイ…
-
「那珂川みらい会議」Well-being WEEK 実証実験2024を開催します
令和6年度国土交通省官民連携まちなか再生推進事業に採択された「那珂川みらい会議」では、九州大学大学院芸術工学研究院も中心的に参加し、福岡市南区の那珂川流域に位置する公民学が連携するエリアプラットフォームを創出しています。…
-
未来構想デザインコース:高校生のための「未来構想デザイン」公開講座(実技編)報告
令和6年10月26日、大橋キャンパス工作工房3階造形教室にて、公開講座『高校生のための「未来構想デザイン」講座(実技編)』を開講しました。芸術工学部「未来構想デザインコース」のアプローチを経験してもらうために、講師の指導…
-
アニカ・カース:アーティストトーク
九州大学大学院芸術工学研究院では、アーティストのアニカ・カース氏をお迎えし、アーティストトークを開催いたします。 ▪日時:2024年11月21日(木)18:30-20:00 ▪場所:九州大学大橋キャンパス 音響特殊棟 録…
-
港岳彦教授が脚本を手掛けた舞台「マルコとグリーンの海」公演のお知らせ
芸術工学部未来構想デザインコース 港岳彦教授が主催するヒコ・カンパニーの新作舞台『マルコとグリーンの海』が、2025年1月に上演されます。街で偶然出会った2人が、互いの過去と向き合いながら織りなす夜の物語。過去の傷や未来…
-
【研究紹介】九州大学Webサイトに井上 大介准教授の研究紹介が掲載されました
九州大学Webサイトの「芸術工学研究院 研究紹介」ページに、未来共生デザイン部門 井上 大介准教授の「生物を造る・描く―分子ロボットと分子バイオアート―」が掲載されました。下記参照リンクよりぜひご覧ください。
-
南小国町にて、芸術工学部プロジェクト授業の優秀作品発表会を開催します!
熊本県南小国町は、豊かな自然の中に黒川温泉をはじめとする赴きある温泉地を有し、多くの観光客が訪れる地域です。 九州大学芸術工学部では、地域経済・地域おこしの拠点となるよう、南小国町 星和小学校跡地を対象に、授業「環境設計…
-
九州大学基金『芸術工学支援基金』の創設とご支援のお願い
九州大学基金『芸術工学支援基金』の創設とご支援のお願い(2023.09.04) この度、変革の時代にも柔軟にかつ的確に対応できる創造性あふれる人材育成および研究活動の充実と発展を目的として『芸術工学支援基金』を創設いた…
-
freq – 241128 “立石雷”
九州大学芸術工学部音響設計コースでは、篠笛奏者である立石雷 氏のデビューアルバム「Presence」の発売を記念して、国内11公演のリリースツアーの一つとなる、立石氏とYPY(日野浩志郎)を迎えたパフォーマンス&トークイ…
-
「那珂川みらい会議」Well-being WEEK 実証実験2024を開催します
令和6年度国土交通省官民連携まちなか再生推進事業に採択された「那珂川みらい会議」では、九州大学大学院芸術工学研究院も中心的に参加し、福岡市南区の那珂川流域に位置する公民学が連携するエリアプラットフォームを創出しています。…
-
アニカ・カース:アーティストトーク
九州大学大学院芸術工学研究院では、アーティストのアニカ・カース氏をお迎えし、アーティストトークを開催いたします。 ▪日時:2024年11月21日(木)18:30-20:00 ▪場所:九州大学大橋キャンパス 音響特殊棟 録…
-
港岳彦教授が脚本を手掛けた舞台「マルコとグリーンの海」公演のお知らせ
芸術工学部未来構想デザインコース 港岳彦教授が主催するヒコ・カンパニーの新作舞台『マルコとグリーンの海』が、2025年1月に上演されます。街で偶然出会った2人が、互いの過去と向き合いながら織りなす夜の物語。過去の傷や未来…
-
【研究紹介】九州大学Webサイトに井上 大介准教授の研究紹介が掲載されました
九州大学Webサイトの「芸術工学研究院 研究紹介」ページに、未来共生デザイン部門 井上 大介准教授の「生物を造る・描く―分子ロボットと分子バイオアート―」が掲載されました。下記参照リンクよりぜひご覧ください。
-
南小国町にて、芸術工学部プロジェクト授業の優秀作品発表会を開催します!
熊本県南小国町は、豊かな自然の中に黒川温泉をはじめとする赴きある温泉地を有し、多くの観光客が訪れる地域です。 九州大学芸術工学部では、地域経済・地域おこしの拠点となるよう、南小国町 星和小学校跡地を対象に、授業「環境設計…
-
社会課題解決型ワークショップ「空飛ぶクルマは、全ての人を幸せにできるか?」
社会課題解決型ワークショップ「空飛ぶクルマは、全ての人を幸せにできるか?」を11/10(日)に九州大学大橋キャンパスで開催いたします。 芸術工学研究院 高取 千佳准教授らが登壇するこのワークショップでは、社会課題解決や、…
-
【学生の受賞】日本デザイン学会第71回研究発表大会で「グッドプレゼンテーション賞」を受賞
日本デザイン学会第71回研究発表大会において、大学院人間生活デザインコース修士2年生の帆足夏央さんが「グッドプレゼンテーション賞(一般セッション)」を受賞しました。発表タイトルは「バングラデシュにおける妊婦健診受診を継続…
-
【受賞】インダストリアルデザインコースの卒業生が日本感性工学会の「かわいい感性デザイン賞」で優秀賞を受賞
2023年度に芸術工学部インダストリアルデザインコースを卒業した平野佳奈さん(秋田直繁研究室)が日本感性工学会の第12回「かわいい感性デザイン賞」で優秀賞を受賞しました。受賞したプロダクトは、卒業研究で製作した「teto…
-
Hsin-Ni Ho 准教授が国際学会EuroHaptics 2024にて「Best Paper Award: Honorable Mentions」を受賞
メディアデザイン部門のHsin-Ni Ho准教授が、触覚を通じて情報を伝達する技術・学問分野のトップ学会であるEuroHaptics 2024で「Best Paper Award: Honorable Mentions」…
-
【学生の受賞】i-Perception誌 若手研究者ベスト論文賞を受賞
大学院芸術工学府デザイン人間科学国際コース博士後期課程3年のSheryl Anne Manaligod de Jesus(シェリル・デヘス)さん(伊藤裕之研究室)が、イギリスの知覚研究専門ジャーナルであるi-rercep…
-
【受賞】「2024 第19回学生インテリアデザインコンテスト」でインダストリアルデザインコースの学生5名が受賞
公益社団法人 日本インテリアデザイナー協会が主催する「2024 第19回学生インテリアデザインコンテスト」において、芸術工学部インダストリアルデザインコースの学生5名が最優秀賞、特別賞、協賛企業賞を受賞しました。 【 最…
-
【メディア掲載】デザインパテントコンテストでの受賞作品の放送
芸術工学部では、学年や所属コースの異なる学生が共同で課題に取り組み、問題解決に取り組む方法を学ぶと共に、従来のデザイン領域の枠を超えた広範なデザインスキルや知識の習得を図る授業『コース融合プロジェクト』を実施しています。…
-
【学生の受賞】桧原桜公園モニュメントデザイン最優秀賞作品、桧原桜公園に設置・公開
「桧原桜公園モニュメントデザイン画募集」で最優秀賞を受賞したメディアデザインコース修士2年の永江春紀さん(知足研究室)のモニュメント(ステンレス製)が、拡張整備後の福岡市南区 桧原桜公園に設置・公開されました。 40年…
-
【学生の受賞】第5回日本陶磁協会現代陶芸奨励賞 九州・沖縄展で入選《song without words》
大学院芸術工学府メディアデザインコース修士2年の内藤真星さん(知足研究室)の陶芸作品《song without words》が、「第5回日本陶磁協会現代陶芸奨励賞 九州・沖縄展」において入選しました。作陶活動を行うプロの…
-
未来構想デザインコース:高校生のための「未来構想デザイン」公開講座(実技編)報告
令和6年10月26日、大橋キャンパス工作工房3階造形教室にて、公開講座『高校生のための「未来構想デザイン」講座(実技編)』を開講しました。芸術工学部「未来構想デザインコース」のアプローチを経験してもらうために、講師の指導…
-
九州大学病院別府病院での芸術作品展覧会(芸工関係者作品パーマネントコレクション)
2024年10月26日、九州大学病院別府病院(大分県別府市鶴見)で芸術作品展覧会が開催され、芸工関係者らの芸術作品のお披露目と、作家たちによる作品説明が行われました。 別府病院は2024年3月に施設をリニューアルし、新病…
-
【芸工公式YouTube】弦楽四重奏コンサート「Auditorium Journey〜九響と行く音の旅〜」動画を公開しました
2024年7月26日(金)に九州大学大橋キャンパス多次元デザイン実験棟で開催したコンサート「Auditorium Journey〜九響と行く音の旅〜」の動画を芸工公式YouTubeで公開しました。 九州大学大学院芸術工学…
-
【メディア掲載】「Auditorium Journey〜九響と行く音の旅〜」が読売新聞に掲載されました
7月26日(金)に、九州交響楽団のメンバーをお招きし、弦楽四重奏の演奏を「音場再生技術」を用いてホール外に再現する実験的なコンサート「Auditorium Journey〜九響と行く音の旅〜」を大橋キャンパス多次元デザイ…
-
【芸工公式YouTube】コンサートシリーズ「音楽と非人間」第3回 演奏動画を公開しました
2024年7月21日に九州大学大橋キャンパス音響特殊棟で開催した、コンサートシリーズ「音楽と非人間」第3回目の演奏動画を芸工公式YouTubeで公開しました。 今年度の「音楽と非人間」というコンサートシリーズは、3 年間…
-
那珂川市における脱炭素を実現するリジェネラティブデザインスタジオ~現地南畑地区にて最終発表会を行いました!~
近年、国内外において、気候変動による記録的な豪雨、猛暑、台風などこれまで経験したことがない規模の自然災害が多発し、地球環境は深刻な状況になっています。 九州大学大学院芸術工学研究院と連携協力協定を締結した福岡県那珂川市は…
-
【メディア掲載】長津結一郎准教授が企画監修を務める「新しい演劇鑑賞教室」の紹介が放送されました
久留米シティプラザで2022年度から行っている「知る/みる/考える 私たちの劇場シリーズ」は、アーティスト独自の視点で時代をとらえ、表現方法をも模索し応答する意欲的な作品を紹介しています。このシリーズに合わせて、若者が作…
-
第12回九州大学芸術工学部施設公開~デザインのふしぎ体験~を開催しました
2024年6月15日(土) 、九州大学大橋キャンパスにて、「第12回九州大学芸術工学部施設公開~デザインのふしぎ体験~」を開催しました。 当日は、大橋キャンパスの研究室が中心となり、体験型のワークショップや、最先端の研究…
-
ポツダム応用科学大学からの訪問
2024年10月11日(金)、ポツダム応用科学大学(ドイツ)のフランク・ハイドマン教授が九州大学大橋キャンパスを訪問しました。九州大学芸術工学部・大学院芸術工学府および芸術工学研究院は、2024年10月1日付でポツダム応…
-
国際デザイン創造性シンポジウム ISDC2024を11/8に大橋キャンパスで開催
11月8日(金)に、大橋キャンパスデザインコモンにて、国際シンポジウム「International Symposium on Design Creativity (ISDC)」を開催します。様々な分野や地域の文脈から「創…
-
九州大学大学院オンライン留学フェア「Virtual Study Fair at Kyushu University」を開催します
九州大学の大学院へ進学を検討されている方(外国人)に向けて、オンライン留学フェア「Virtual Study Fair at Kyushu University」を開催します。大学院芸術工学府の紹介を行いますので、ご興味…
-
九州大学、大連理工大学、北京理工大学による三校連携授業
2024年9月、九州大学、大連理工大学、北京理工大学の三校による画期的な連携授業「グローバルデザインプロジェクトⅣ」を実施しました。本授業は、パナソニック株式会社 中国・北東アジア社 デザインセンター、および智慧生活事業…
-
【11/16・17開催】Global Goals Jam Kyushu 2024 市民参加型デザインワークショップ~ Food とFlowerから考えるRECONNECT & REPAIR~
Global Goals Jam(GGJ)は、持続可能な開発目標、SDGs(Sustainable Development Goals)の達成に向け、グローバルな視点で持続可能性を考え、ローカルな課題解決のアイデアを生み…
-
【作品募集10/20まで】SDGs デザインインターナショナルアワード2024
九州大学大学院芸術工学研究院が中心となり、今年で第6回目を迎える「SDGs デザインインターナショナルアワード2024」を開催します。 「未来の食文化」をデザインしよう!を募集テーマに掲げ、2つのサブテーマで学生の皆さま…
-
台湾国立成功大学の副学部長と学生が大橋キャンパスを訪問
2024年9月4日(水)、台湾国立成功大学計画デザイン学部副学部長の蔡 耀賢(TSAY Yaw-Shyan)教授と大学院生5名が大橋キャンパスを訪問しました。 訪問中、最初に芸工インターナショナルオフィス Gerard …
-
香港理工大学デザイン学部長らが大橋キャンパスを訪問 ― デザイン分野の協力関係を協議
2024年8月2日(金)に、香港理工大学デザイン学部長のKun Pyo Lee教授とJaden Park准教授が大橋キャンパスを訪問しました。 尾本芸術工学研究院長への表敬訪問の後、サービスデザインを専門とする芸工の教員…
入試情報 Admission News
-
2024.07.25入試情報【重要】令和7(2025)年度 博士後期課程入試【2025年4月入学(2次募集)】及び 令和7(2025)年度 博士後期課程入試【2025年10月入学(1次募集)】募集要項を 公開しました。
-
2024.04.25入試情報【重要】令和7(2025)年度九州大学芸術工学部編入学学生募集要項を公開しました。
-
2024.04.09入試情報【重要】芸術工学府の博士後期課程入試における外部英語試験について(予告)
-
2024.03.27入試情報【重要】令和6(2024)年度 博士後期課程入試【2024年10月入学(2次募集)】及び 令和7(2025)年度 博士後期課程入試【2025年4月入学(1次募集)】募集要項を公開 しました。
-
2024.03.27入試情報【重要】令和6(2024)年度 修士課程 自己推薦入試(2024年10月入学)、令和7(2025)年度 修士課程 自己推薦入試(2025年4月入学)及び令和7(2025)年度 修士課程 一般入試(2025年4月・10月入学)募集要項を公開しました
-
2024.04.25入試情報【重要】令和7(2025)年度九州大学芸術工学部編入学学生募集要項を公開しました。
-
2023.05.24入試情報【重要】令和6(2024)年度以降の入学者選抜方法の変更について(予告)
-
2023.05.24入試情報【重要】令和7(2025)年度以降の入学者選抜方法の変更について(予告)
-
2023.05.24入試情報【重要】令和7(2025)年度以降の編入学試験における変更について(予告)
-
2022.12.22お知らせ【入試情報】学校推薦型入試(未来構想デザインコース)の過去問公開