NEWS

『ふくおか国際映画祭 With Everyone』を開催

芸術工学研究院の教員が中心となり運営する『ふくおか国際映画祭 With Everyone』を、2024 年 12 月 6 日(金)・7 日(土)・8 日(日)に開催します。
福岡コ・クリエイティブ国際映画祭の後継として誕生したこの映画祭では、映画がつくりだす「共感・共創・共生」の可能性を信じて、「どんな人も、映画を見て、つくって、語らって、つながって、しあわせになる」場を目指しています。
子どもたち、そして大人たちにも、最上の映画体験をプレゼントする『ふくおか国際映画祭With Everyone』。
是枝裕和監督をエグゼクティブ・アドバイザーに迎え、一流の映画監督や俳優との語らいや、国際短編コンペティションでの国際交流、バリアフリー映画体験など、多彩なプログラムを用意しています。

注目プログラムの一つは、「わたしのかあさんー天使の詩ー」の上映と常盤貴子さんによる能登支援特別トークです(12月7日 9:30~)。
上映後に行われるトークでは、能登半島地震の被災地を訪れ、継続的な支援活動や応援をされている常盤貴子さんをお迎えし、被災地域にとって、何が一番大切なのか、今どんな応援が必要か、会場のみなさんと一緒に考えていく時間なっております。この映画のチケットで、常盤貴子さんの能登支援特別トークへの優先入場が可能です。
https://fiffwitheyeryone.studio.site/page/rPi3VFHg(能登復興支援特別企画、「わたしのかあさんー天使の詩ー」詳細はこちら)

©Stardust Promotion, Inc.


また、大林宣彦監督の遺作「海辺の映画館―キネマの玉手箱」上映と、豪華ゲストによるトークセッションも行います(12月6日 12:30~)。
上映後には、俳優の常盤貴子さん、脚本を担当された小中和哉監督、大林監督のご息女で映画家の大林千茱萸さんをお迎えし、大林映画の魅力や創作秘話を伺います。
https://fiffwitheyeryone.studio.site/QOXFjNhk2/TckQsxJy(「海辺の映画館―キネマの玉手箱」詳細はこちら)

©2020「海辺の映画館-キネマの玉手箱」製作委員会/PSC



皆さまこの機会に映画鑑賞はいかがでしょうか。
参照リンク