NEWS

Global Goals Jam Fukuoka / Yabakei 2023 デザインワークショップ~九州のバイオダイバーシティのあり方を考える~

Global Goals Jam(GGJ)は、持続可能な開発目標、SDGs(Sustainable Development Goals)の達成に向け、グローバルな視点で持続可能性を考え、ローカルな課題解決のアイデアを生み出す2日間の国際的な市民参加型ワークショップです。

九州大学大学院芸術工学研究院では、2016年から毎年GGJを開催し、今年は「バイオダイバーシティin九州」をテーマに下記のとおり開催します。
2日間のワークショップを通じて、SDGsへと繋がるサービス・プロダクト・アイデアをつくっていきます。2日間参加できる熱意のある方を募集します!


Global Goals Jam Fukuoka / Yabakei 2023
~九州のバイオダイバーシティのあり方を考える2日間のデザインワークショップ~

◼︎開催日:2023年9月30日(土)-10月1日(日) 9:00-18:00

◼︎開催場所:対面参加
9月30日   フィールドワーク(プロジェクトA・B:福岡市内、プロジェクトC:大分県中津市耶馬溪) 
10月1日 九州大学大橋キャンパス(福岡市南区塩原4-9-1)
     
◼︎応募締切:2023年9月28日(木) ※締切を延長しました!

◼︎GGJ2023テーマ:【バイオダイバーシティin九州】
A.水やりプロジェクト
持続的に社会的な価値を創造する公共サービスの仕組みを作れるか?
雨水、中水、流水や溜め水などを活用し、環境に合わせて、街の花壇の水やりに対するツールのアイデアやサービス仕組みの提案。

B.那珂川プロジェクト
福岡市の中心に位置する那珂川流域の公民学が連携し、那珂川河畔のWell-Beingを実現する水辺空間の創出を目指すプロジェクト「那珂川みらい会議」。
このプロジェクトを市民に届け、積極的な参画が起こるようにできるだろうか?
那珂川みらい会議の活動に関し、アイデンティティなどをはじめ、情報拡散、参画までのアイデアの提案。

C.耶馬溪プロジェクト
耶馬溪は、大分県中津市に位置する日本新三景に選定される美しい渓谷です。
大雨の災害からみんなで美しい耶馬溪を守れるか?
いつもは美しい川ですが、今年の7月に豪雨水害により被害を受けました。
水害を経て、地域の復興や流域でどう暮らすのか、どういったアクションができるのかを考えます。

プログラム:
SPRINT 1 | Explore it!  課題を探索しよう!
 フィールド調査やパートナーとの対話を通じて課題の文脈に入り込んでいきます。
SPRINT 2 | Respond to it!  課題へ応答しよう!
 課題やその背景を新しいアイデアを誘発するものを作るにはどうしたら良いでしょうか?
SPRINT 3 | Make it!  つくってみよう!
 課題と洞察を明確に伝えストーリーを他者と共有するためのプロトタイプをつくります。
SPRINT 4 | Share it!  シェアしよう!
  取り組んだプロジェクトプレゼンテーションを通じて世界に共有します。

◼︎対象:2日間参加できる社会課題に熱意のある方

◼︎定員:15名(先着順)

※こんな人におすすめ
・SDGsに関心がありアクションを起こしたい方
・アジアの各地域の持続可能性について興味がある方
・創造的な社会課題解決に興味ある、取り組んでいる方
・自らの専門性を社会課題に活かしたい方
・世界で起きている課題を自分の言葉で語れるようにしたい方、自分ごと化したい方
・教育や環境問題に対して、クリエイティブなアクションを起こしたい方
・対面/オンラインのハイブリッド型のデザイン手法、デザインスプリントの手法に興味がある方
・ワークショップやアイデアソンのアウトプットをアイデアのままで終わらせず実際に形にしたい方
・仕事としてSDGsや社会課題に取り組んでいる方
・個人としてSDGsや社会課題に取り組んでいる方

◼︎参加費:無料(要予約)

◼︎参加申込フォーム: https://forms.gle/4o2Y7uSmGXVfcRfu6

◼︎お問い合わせ:
九州大学大学院芸術工学研究院 張彦芳 zhang417@design.kyushu-u.ac.jp

主催:九州大学大学院芸術工学研究院
   後援:国連人間居住計画(ハビタット)福岡本部、福岡市

参考:Global Goals Jam 2022動画