芸術工学部未来構想デザインコースの学生“由利子”さんが、以下のとおり『食品色彩展』を開催します。
バナナ、バターとマーガリン、トースト、お寿司、ベーグル、オレンジ、卵の黄身、卵の殻などの展示を通して、食品の色の記号性や文化性を考えます。
みなさま、ぜひご来場下さい。
~展示会 はじめに~
スーパーで食べ物を買う時、何を基準に購入しますか?
野菜や果物であれば、その鮮やかさや形の美しさを考えながら選択するでしょう。
私たちがスーパーで手に取る農作物の色はもちろん「自然本来の」色のはずです。
同じ食べ物の、色の違いや色との関係について、展示を通して感じて、考えていただけ
たら幸いです。
▪会期:2/13(火)~15(木) 10:00~19:00 (最終日は16:00まで)
▪会場:九州大学大橋キャンパス7号館1Fシアタールーム
バナナ、バターとマーガリン、トースト、お寿司、ベーグル、オレンジ、卵の黄身、卵の殻などの展示を通して、食品の色の記号性や文化性を考えます。
みなさま、ぜひご来場下さい。
~展示会 はじめに~
スーパーで食べ物を買う時、何を基準に購入しますか?
野菜や果物であれば、その鮮やかさや形の美しさを考えながら選択するでしょう。
私たちがスーパーで手に取る農作物の色はもちろん「自然本来の」色のはずです。
同じ食べ物の、色の違いや色との関係について、展示を通して感じて、考えていただけ
たら幸いです。
▪会期:2/13(火)~15(木) 10:00~19:00 (最終日は16:00まで)
▪会場:九州大学大橋キャンパス7号館1Fシアタールーム