
研究紀要「芸術⼯学研究39号」を令和6年3⽉11⽇付けで発行しました。
掲載論⽂等は「九州⼤学学術情報リポジトリ」からダウンロードの上、ご参照いただけます。
【39号⽬次】
GEIKO EXPO 2023 特集
特集:芸工研究交流発表会 GEIKO EXPO 2023
|元村祐貴
リズム知覚に拍が及ぼす影響:
自身の研究紹介と GEIKO EXPO 2023 での発表の概要
|蓮尾絵美
International Lecture Series
|BEYN Ariane, JO Kazuhiro, MAKINO Yutaka, MASUDA Nobuhiro, YUKI Madoka
Arts-Based Research:
Why Push the Boundaries of Creativity in Research?
|SARANTOU Melanie
研究・教育と遠隔会議
|富松俊太
キーポイント検出技術を用いた定量的行動観察
ビデオ映像による新しい行動観察手法の開発に向けて
|西村英伍
研究センター報告
応用知覚科学研究センター(ReCAPS)創立 10 周年:当センターの目標と成果
|レメイン,ジェラード・B.、上田和夫、蓮尾絵美
The 10th Anniversary of the Research Center for Applied Perceptual Science:
ReCAPS’ Aims and Achievements
|REMIJN, Gerard B., UEDA Kazuo, HASUO Emi
SDGs デザインユニット
R5 活動報告書
|張彦芳
デザイン基礎学研究センター
活動報告(2023 年 1 月~12 月)
|古賀徹、増田展大、結城円
表紙作品
栗山 斉,《真空ノイズ》(部分),2022 年,
ネオン灯、1×10-5 Pa の真空、大気圧、アクリル,H4800×W4000×D100mm
Photo by Kenji Makizono
参照リンク |
---|
