NEWS
  • 未来構想デザインコース 港岳彦教授脚本 NHK土曜ドラマ「水平線のうた」3月1日・8日放送

未来構想デザインコース 港岳彦教授脚本 NHK土曜ドラマ「水平線のうた」3月1日・8日放送

芸術工学部未来構想デザインコース港岳彦教授が脚本を手掛けたNHK土曜ドラマ「水平線のうた」が、NHK総合テレビで2週連続放送されます。
ぜひご覧ください。

番組概要

NHK土曜ドラマ「水平線のうた」
震災で家族を失い、タクシー運転手として働く男(阿部寛)。ある夜、乗車した少女(白鳥玉季)が口ずさんだメロディー、それは妻子との思い出の曲だった‥。宮城県石巻市と女川町を舞台に、震災ドラマの名作「ラジオ」を手掛けた岸善幸が演出。“音楽を通して愛(いと)しい人の思いを繋ごうとする”人々を鎮魂の思いを込めつつ感動的に描きます。

スタッフ
●原案・音楽:岩代太郎 
●脚本:港 岳彦 
●演出:岸 善幸 ほか

放送日時
●NHK総合
【前編】3月1日(土)よる10時~
【後編】3月8日(土)よる10時~
●BSプレミアム4K
【前編】3月1日(土)午前9時25分~
【後編】3月8日(土)午前9時25分~
●再放送(NHK総合)
【前編】3月5日(水)午前0時35分~(火曜深夜)
【後編】3月12日(水)午前0時35分~(火曜深夜)

港岳彦教授からのコメント

石巻市と女川町を舞台にしたNHK土曜ドラマ「水平線のうた」脚本を書きました。
放映は、NHK総合 前編:3月1日(土)22時〜 後編:3月8日(土)22時〜 となります。
下記特設サイトにコメントの形で、思いを書かせていただきました。

https://www.nhk.jp/g/blog/6_s029mkd/
(水平線のうた番組HP)

これまで何度か震災をテーマにした映像作品の話がありましたが、さまざまな理由で成立できませんでした。その都度、現地の方々にいろいろなお話を伺うことが多く、それは簡単には口にできないような痛切なお話ばかりで、それなのに、作品として形にできなかったことに、ずっと申し訳ない気持ちを抱えてきました。音楽家の岩代太郎さんがこのドラマの核を発案することによって、ようやくここまで来れたとの思いが強いです。「水平線のうた」、どうぞよろしくお願いします。

港岳彦

参照リンク