
九州大学と福岡県・福岡市などが中心となって主催するメディアアートコンペティション『2024アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA』の受賞作品展が、現在 福岡市美術館(福岡市中央区)で開催中です(3/9まで)。
会場では、芸工生の受賞作品をはじめ、インタラクティブアート、エンターテインメント作品、静止画、動画など、多彩な受賞作品を展示しております。
科学と芸術が融合した最先端の表現を、ぜひ会場で体感してください!
(写真:展示会場の風景)
●時 間:9:30~17:30(最終日3月9日は9:30~16:30) ※入場は閉館 30 分前まで
●会 場:福岡市美術館 2FギャラリーA~F(福岡市中央区大濠公園 1-6)
●入場料:無料
●主 催:2024 アジアデジタルアート大賞展実行委員会【九州大学、福岡県、福岡市、北九州市、西日本新聞社、ラブエフエム国際放送株式会社】
※詳しくは、添付チラシおよび『アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA』公式ウェブサイト(https://adaa.jp/)をご確認ください。
◇取材について
会期中、福岡市美術館での展示会場にて撮影・取材を受け付けます。また、受賞作品の展示を行っている受賞者へのインタビューも対応可能です。特に3月8日(土)は、受賞者が多く来場する予定です。取材をご希望の方は、下記問い合わせ先までご連絡願います。
◇お問い合わせ先
アジアデジタルアート大賞展実行委員会事務局
Mail:adaa@design.kyushu-u.ac.jp
会場では、芸工生の受賞作品をはじめ、インタラクティブアート、エンターテインメント作品、静止画、動画など、多彩な受賞作品を展示しております。
科学と芸術が融合した最先端の表現を、ぜひ会場で体感してください!
(写真:展示会場の風景)
『2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA』受賞作品展
●会 期:2025年3月4日(火)~ 3月9日(日)●時 間:9:30~17:30(最終日3月9日は9:30~16:30) ※入場は閉館 30 分前まで
●会 場:福岡市美術館 2FギャラリーA~F(福岡市中央区大濠公園 1-6)
●入場料:無料
●主 催:2024 アジアデジタルアート大賞展実行委員会【九州大学、福岡県、福岡市、北九州市、西日本新聞社、ラブエフエム国際放送株式会社】
※詳しくは、添付チラシおよび『アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA』公式ウェブサイト(https://adaa.jp/)をご確認ください。
◇取材について
会期中、福岡市美術館での展示会場にて撮影・取材を受け付けます。また、受賞作品の展示を行っている受賞者へのインタビューも対応可能です。特に3月8日(土)は、受賞者が多く来場する予定です。取材をご希望の方は、下記問い合わせ先までご連絡願います。
◇お問い合わせ先
アジアデジタルアート大賞展実行委員会事務局
Mail:adaa@design.kyushu-u.ac.jp
添付ファイル | |
---|---|
参照リンク |




