公開日:2025.05.19

福岡の街をもっとおもしろくしたい

茂田 幸乃さん
福岡地所株式会社
- 2019年 芸術工学部環境設計学科卒業
- 2019年-2020年 ダルムシュタット科学技術大学(ドイツ)に部局間交換留学
- 2021年 大学院芸術工学府デザインストラテジー専攻修士課程修了
- 2021年-2024年 福岡地所株式会社 建築部
- 2024年- 現在 福岡地所株式会社 開発事業三部
関連する学科・コース・専攻
- 環境設計コース(学部)
- 環境設計コース(大学院)
- 環境設計学科
- デザインストラテジー専攻
現在のお仕事について教えてください
現在は、賃貸マンションの開発を担当しています。建物の完成に伴い、プロモーション施策の検討や新たな物件サイトの立ち上げを行っています。
また、Park-PFI(公園内に施設を設置または管理を行う民間事業者を公募により選定する国土交通省の制度)の事業では、ニューヨークの建築事務所とともにプランニングをしていました。このプロジェクトでは国際コンペを実施し、建築家の選定から担当しました。国内だけではなく、海外の建築家やデザイナーと仕事をすることも多く、福岡に新たな魅力をもたらすまちづくりをしていきたいと思っています。

あなたの芸工生時代についてお聞かせください
学生時代はとにかく課題も遊びも全力で取り組んでいました。
設計課題に取り組む中で、どんなものを建てたら街に賑わいが生まれるのか、どんな空間があるとおもしろいかを考える最初のコンセプトづくりに魅力を感じるようになった事がきっかけで、今の仕事につながっています。
当時、友達と遅くまで設計課題と向き合ったのは、今となってはいい思い出です。
大学院では、交換留学プログラムを利用してドイツに留学をしました。留学中はイギリスやモロッコなど様々な国を旅行し、日本では得られない多くの刺激を受けることができました。
受験生に向けてのメッセージ
様々な個性あふれるメンバーに出会えることが芸術工学部の魅力のように感じています。
建築、プロダクト、映像、画像、音響等、様々な視点や観点でそれぞれがデザインを考えていて、多様なアイディアやアウトプットに触れることができ、自分の視野を広げ、感性を豊かにしてくれたと感じています。デザインに興味、関心がある人には、ぜひ来てほしいです!