公開日:2023.03.01

働く人々の「安全」と「健康」と「快適」を追求する

三井 大地さん
ミドリ安全株式会社 営業統括本部 ユニフォーム統括部
- 2019年 工業設計学科卒業
- 2021年 大学院芸術工学専攻デザイン人間科学コース修士課程修了
- 2021年 - 現在 ミドリ安全株式会社 営業統括本部 ユニフォーム統括部
関連する学科・コース・専攻
- インダストリアルデザインコース(学部)
- 人間生活デザインコース(大学院)
- 工業設計学科
- デザイン人間科学コース
現在のお仕事について教えてください
作業者がより安全・快適に働くことができるような作業服(ユニフォーム)の企画開発を主に行っています。作業現場には、腰痛対策や熱中症対策など様々な大きな課題があります。それらの課題に対して、例えば腰部保護機能付きパンツのような、現場の方々をサポートできるアイテムを人間工学の知見を活かしてデザインし、少しでも作業環境が安全・快適になるように尽力しています。

あなたの芸工生時代についてお聞かせください
私は人間工学を活かしたモノづくりに興味を持ち、芸工に入学しました。人間工学の勉強には知識量だけでなく、事象を深く考察する力も必要になります。それ故にとても面白く没頭した一方、とても難しく苦労もしました。それでも、人間工学の勉強を通して学んだ知識や考え抜いた経験は、今の安全衛生に関わる仕事に存分に活かされています。
受験生に向けてのメッセージ
芸工には至る所に新たな視点を得る機会が転がっています。様々なアプローチでデザインやモノづくりについて学べる授業、クリエイティブで個性的な仲間たち、好きなことを自由にやらせてくれる環境が揃っています。ぜひ芸工で濃い学生生活を過ごしてみてください。