入試・入学案内
- ホーム
- 入試・入学案内
arrow_forward キャンパス案内(pdf)はこちら
学部入試
下記入試区分につきましては、九州大学のサイトをご覧ください。
3年次編入学試験
【令和8 (2026)年度 編入学学生募集要項】
●出願期間
2025年8月18日(月)~8月22日(金)(必着)
受験上の配慮の申し出:2025年7月22日(火)まで
●試験期日
2025年10月4日(土)
・出願・選抜方法等に関する最新情報について本学部のWebサイト上で随時発信いたしますので,出願の際には必ず最新の情報をご確認ください。
・学生募集要項は冊子体での発行は行いません。(下記添付ファイルのPDFのみです。)
・出願書類の別紙様式は下記添付ファイルの電子データを各自で印刷してご使用ください。
添付ファイル |
---|
大学院(修士課程)入試
自己推薦入試
【令和7(2025)年度 修士課程 自己推薦入試(2025年10月入学)】
●募集人員
若干名
●出願期間
・出願資格の事前審査が不要な場合 2025年5月19日(月)~5月22日(木)
・出願資格の事前審査が必要な場合 2025年4月21日(月)~4月24日(木)
・受験上必要な配慮の申し出 2025年4月24日(木)まで
●試験期日(第二次選抜)
2025年7月5日(土)
※自己推薦入試(2025 年10 月入学)と自己推薦入試(2026 年4 月入学)を併願することはできません。
・出願・選抜方法等に関する最新情報について本学府のWebサイト上で随時発信いたしますので,出願の際には必ず最新の情報をご確認ください。
・学生募集要項は冊子体での発行は行いません。(下記添付ファイルのPDFのみです。)
・出願書類の別紙様式は下記添付ファイルの電子データを各自で印刷してご使用ください。
添付ファイル |
---|
【令和8(2026)年度 修士課程 自己推薦入試(2026年4月入学)】
●募集人員
42名程度
●出願期間
・出願資格の事前審査が不要な場合 2025年5月19日(月)~5月22日(木)
・出願資格の事前審査が必要な場合 2025年4月21日(月)~4月24日(木)
・受験上必要な配慮の申し出 2025年4月24日(木)まで
●試験期日(第二次選抜)
2025年7月5日(土)
※自己推薦入試(2026 年4 月入学)と自己推薦入試(2025 年10 月入学)を併願することはできません。。
・出願・選抜方法等に関する最新情報について本学府のWebサイト上で随時発信いたしますので,出願の際には必ず最新の情報をご確認ください。
・学生募集要項は冊子体での発行は行いません。(下記添付ファイルのPDFのみです。)
・出願書類の別紙様式は下記添付ファイルの電子データを各自で印刷してご使用ください。
添付ファイル |
---|
一般入試
【令和8(2026)年度 修士課程 一般入試(2026年4月・10月入学)】
●募集人員
78名程度
●出願期間
・出願資格の事前審査が不要な場合 2025年7月28日(月)~7月31日(木)
・出願資格の事前審査が必要な場合 2025年6月30日(月)~7月3日(木)
・受験上必要な配慮の申し出 2025年7月3日(木)まで
●試験期日
2025年8月29日(金)
(試験予備日)2025年8月30日(土)
台風などの不測の事態等により,上記日程での試験実施が困難となった際の予備日
・出願・選抜方法等に関する最新情報について本学府のWebサイト上で随時発信いたしますので,出願の際には必ず最新の情報をご確認ください。
・学生募集要項は冊子体での発行は行いません。(下記添付ファイルのPDFのみです。)
・出願書類の別紙様式は下記添付ファイルの電子データを各自で印刷してご使用ください。
添付ファイル |
---|
修士課程一般入試専門科目の過去問について
過去3年分の問題をPDFファイルで掲載しています。受験者がいなかった科目については、問題等はありません。著作権上の理由により問題文から削除している箇所があります。
令和7年度入試について、出題意図及び解答(例)は、準備ができ次第随時公表します。
■ストラテジックデザインコース
ストラテジックデザイン(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
■環境設計コース
建築工学及び環境化学(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
都市・建築デザイン(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
ランドスケープアーキテクチャ(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
環境社会・文化論(令和6年度、令和5年度)
■人間生活デザインコース
人間生活デザイン(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
■未来構想デザインコース
数理生命情報学(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
デザイン・アート実践論(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
文化環境論(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
■メディアデザインコース
メディアサイエンス(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
メディア工学(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
メディア表現(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
メディア社会文化学(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
■音響設計コース
聴覚心理学(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
音響環境評価(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
音響工学・信号処理(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
音文化(令和7年度、令和6年度、令和5年度)
大学院(博士後期課程)入試
【令和7(2025)年度九州大学大学院芸術工学府博士後期課程入試学生募集要項】
■2025年10月入学(2次募集)
●募集人員
30名(2025年4月入学および2025年10月入学を合計した募集人員)
●出願期間
・出願資格の事前審査が不要な場合 2025年6月9日(月)~6月12日(木)
・出願資格の事前審査が必要な場合 2025年5月19日(月)~5月22日(木)
・受験上必要な配慮の申し出 2025年5月22日(木)まで
●試験期日
原則として2025年7月9日(水)~2025年7月16日(水)の間で別途指定する日時
※博士後期課程入試(2025年10月入学・2次募集)と博士後期課程入試(2026年4月入学・1次募集)を併願することはできません。
・学生募集要項は冊子体での発行は行いません。(下記添付ファイルのPDFのみです。)
・出願書類の別紙様式は下記添付ファイルの電子データを各自で印刷してご使用ください。
添付ファイル |
---|
【令和8(2026)年度九州大学大学院芸術工学府博士後期課程入試学生募集要項】
■2026年4月入学(1次募集)
●募集人員
30名(2026年4月入学および2026年10月入学を合計した募集人員)
●出願期間
・出願資格の事前審査が不要な場合 2025年6月9日(月)~6月12日(木)
・出願資格の事前審査が必要な場合 2025年5月19日(月)~5月22日(木)
・受験上必要な配慮の申し出 2025年5月22日(木)まで
●試験期日
原則として2025年7月9日(水)~2025年7月16日(水)の間で別途指定する日時
※博士後期課程入試(2026年4月入学・1次募集)と博士後期課程入試(2025年10月入学・2次募集)を併願することはできません。
・学生募集要項は冊子体での発行は行いません。(下記添付ファイルのPDFのみです。)
・出願書類の別紙様式は下記添付ファイルの電子データを各自で印刷してご使用ください。
添付ファイル |
---|
【令和7(2025)年度九州大学大学院芸術工学府博士後期課程入試学生募集要項】【実施済】
■2025年4月入学(2次募集)
●募集人員
30名(2025 年4 月入学および2025 年10 月入学を合計した募集人員)
●出願期間
・出願資格の事前審査が不要な場合 2024年11月8日(金)~11月13日(水)
・出願資格の事前審査が必要な場合 2024年10月11日(金)~10月17日(木)
・受験上必要な配慮の申し出 2024年10月17日(木)まで
●試験期日
原則として2024年12月11日(水)~2024年12月18日(水)の間で別途指定する日時
※博士後期課程入試(2025 年4 月入学・2 次募集)と博士後期課程入試(2025 年10 月入学・1 次募集)を併願することはできません。
・学生募集要項は冊子体での発行は行いません。(下記添付ファイルのPDFのみです。)
・出願書類の別紙様式は下記添付ファイルの電子データを各自で印刷してご使用ください。
添付ファイル |
---|
【令和7(2025)年度九州大学大学院芸術工学府博士後期課程入試学生募集要項】【実施済】
■2025年10月入学(1次募集)
●募集人員
30名(2025 年4 月入学および2025 年10 月入学を合計した募集人員)
●出願期間
・出願資格の事前審査が不要な場合 2024年11月8日(金)~11月13日(水)
・出願資格の事前審査が必要な場合 2024年10月11日(金)~10月17日(木)
・受験上必要な配慮の申し出 2024年10月17日(木)まで
●試験期日
原則として2024年12月11日(水)~2024年12月18日(水)の間で別途指定する日時
※博士後期課程入試(2025 年4 月入学・2 次募集)と博士後期課程入試(2025 年10 月入学・1 次募集)を併願することはできません。
・学生募集要項は冊子体での発行は行いません。(下記添付ファイルのPDFのみです。)
・出願書類の別紙様式は下記添付ファイルの電子データを各自で印刷してご使用ください。
添付ファイル |
---|
研究生入学関係
2025年度後期入学者用 研究生入学案内
【研究生制度の概要】
九州大学大学院芸術工学府の研究生制度は、本学府の目的(設立理念)に基づいた芸術工学関連分野の研究を目指す国内外の研究者に対して、学内の研究施設・設備を提供し、専任教員が6ヶ月又は1年間にわたって直接指導を行う制度です。出願者本人が提出した当初の研究計画に基づき、出願者の目指す研究が充実したものとなるように支援します。
研究生は、自分自身の研究テーマに基づいた研究活動を行うことを目的として本学府に入学するため、原則として学部・大学院において通常開設されている講義を受講することはできません。また、一般的に学位取得を目的とした制度ではないため、研究期間終了後に、その研究成果に対して大学が学位を授与するようなことはありません。
学位取得を目指す場合は、学部・大学院のそれぞれの入学試験を受験し、正規の学生として入学した上で所定の課程を修了しなければなりません。授業の受講を目的とされる方は、研究生ではなく、正規生か科目等履修生として入学し、受講科目について履修登録など所定の手続きを行わなければなりません。
●出願資格
研究生を出願することのできる者は、次の各号の一に該当するものとします。
(1) 大学(短期大学を除く。)を卒業し、学士号を授与されたもの、及び入学前までに授与される見込みの者
(2) 本学府において前号と同等以上の学力があると認めた者
出願希望者は出願の前に研究指導を受けることについて、希望教員から出願内諾を得ることが必要です。出願書類の提出期限等、詳しくは入学案内をご覧ください。
添付ファイル | |
---|---|
参照リンク |
その他
国家建設高水平大学公派研究生
【概要】
国家建設高水平大学公派研究生項目についての九州大学大学院芸術工学府での受入は「共同養成博士研究生」「学位取得博士研究生」との2つのプログラムです。詳細は添付ファイルでご確認ください。
添付ファイル |
---|